1970 年代初めにフランソワ・シュミットは両親が営んでいたアルザス地方の農家を 3ha のブドウ畑と共に受け継ぎました。フランソワは後にボレンベルグの丘陵地やグラン・クリュのフィンスベルグに畑を購入していきました。1984 年村の入り口にボトリングまでを行えるカーブを建設。1998 年には息子のフレデリックがフランス国内の他地域での研修を終えて、ドメーヌで父とともに仕事を始めます。 現在所有する畑は 13 ヘクタール。畑内での作業は各区画の特徴にあわせて対応し、ボレンベルグの中心付近はトラクターが入りにくいので、馬での作業を行っています。各区画の土壌の質にあわせて植物を植え、ブドウに競争力をつけ、土に必要な養分を与えています。ビオディナミで使用する堆肥は近所のオーガニック農家の牛の糞を使用。また土が機械の重みで潰されないように、器具の種類も考慮しながら作業をしています。収穫は約 25 人で選果作業を行いながら全て手摘収穫。プレスする前に選果テーブルで再度の選果作業を行います。 醸造は天然酵母を使用し、清澄(コラージュ)作業ではできるだけ自然にあるもので生産したいという考えから、アレルギーの元にもなりうる卵白を使用するのではなく、醸造中に発生する澱を使ってコラージュをする製法を考案。澱はワインにふくよかさと旨みを与えます。クレマン・ダルザスは複数のヴィンテージキュヴェをブレンドし生産してい ますが、ここでも澱を有効活用しています。

ドメーヌ・フランソワ・シュミット
DOMAINE FRANÇOIS SCHMITT

7商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
7商品 1-7表示
  • <
  • 1
  • >
7商品 1-7表示
  • < Prev
  • Next >
  • 自社輸入ブルゴーニュ
  • 自社輸入ロワール
  • お得トクなセットワイン

カテゴリーから探す

モバイルショップ

当店のこだわり

カテゴリーから探す